高齢者向け会食 / 多世代向け会食 / 子ども食堂 / 若者向け会食
地域とつながる、心と体にやさしいカレーライス 〜ウェルネスセンター発・地域食堂の取り組み〜 令和5年度より、私たちのウェルネスセンターでは、地域の高齢者や住民の皆さまが抱える「孤独・孤立」の課題に向き合うため、地域食堂として定期的にカレーライスの提供を行っており、この取り組みは、予防医学と社会福祉の視点から、健康的で心あたたまる交流の場をつくることを目的としています。 ウェルネスセンターは普段は運動を中心とした健康づくりのための施設として、多くの地域住民の方にご利用いただいていますが、この食堂の取り組みにより、運動とは異なる新たなアプローチで地域とのつながりを深めています。 主な目的は以下の3つです: ①地域住民が社会的役割を持つことで、フレイル予防・認知症予防につなげること ②食事を通じて自然な会話や交流が生まれ、地域コミュニティを育むこと ③日常の中での悩みや困りごとに気づき、適切なサポートにつなげる場所となること また、運動とは異なるアプローチとして「食」を介することで、これまでウェルネスセンターに関わりの少なかった“健康への関心が薄い層”にも、身体的・心理的・社会的なフレイル予防として働きかけることが可能となっています。 この活動を持続可能なものとするために、高齢者だけでなく、単身の方や子育て世代など幅広い年代の参加も促すような仕掛けづくりにも力を入れています。 「カレーライスを通して、人とつながる。」 そんなあたたかな地域づくりを、これからも続けていきます。
事前申込み不要
(無くなり次第終了となります。)
駒沢ウェルネスセンター
03(6450)8171